2024年4月10日水曜日

2023年11月17日金曜日

枇杷の種で納豆を作ってみた

枇杷の種の有効利用方法を研究中です。 

ビワの種にはアミグダリンという毒が含まれているので真似しないでください。

調理

生のままだと皮が剥けませんでした。

熱湯で10分ほど茹でます。

茹でると皮を剥きやすくなります。

茹でたてを少し食べてみます

食感はほくほくしていて栗みたいです。

匂いはグリンピースをより青臭くした感じ

味は銀杏を少し苦くしたような感じです。

杏仁の香りはほぼありません。食べられる味ですが、銀杏の方が美味しいです。


このビワの種ですが、生で食べても杏仁の香りがありませんでした。

品種によってはアミグダリンが含まれていないのかもしれません。

もしかしたら、このビワの種はアミグダリンがほとんど入っていないのかも




2022年10月11日火曜日

DLsiteのAI作品の取り扱いについて

DLsiteでは人工知能お絵描きの規制はしないそうです。

ただし、判別はするそうです。 

>AI作品の取り扱いについて

いつもDLsiteをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。

AI作品につきまして、多くの反響をいただいておりますが、

AIは発展途上の技術であり不明瞭・不確実な部分が多いため、

現状では過度の規制は行わず、今後の状況を鑑みながら、

対応などを検討してまいりたいと存じます。

しかしながら、AI作品であることは容易に判別できるようにするべきと考えており、

サークル様、ユーザー様にとって使いやすいサービスをご提供できるよう

準備を行ってまいります。

そのため、10月8日(土)以降に発売を予定しております、AIを使用したCG作品につきましては、

一旦販売を見送りとさせていただき、準備が出来次第の発売とさせていただきます。

お待たせしてしまい申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

2022年9月7日水曜日

AIお絵描きでイラストを修正してみた

今回はAIお絵描きソフトのステイボーディフージョンを試してみました。
このソフトはキーワードの組み合わせで、イラストを自動作成できます。

例えば、紅葉少女、日本のアニメをキーワードにしてイラストを0から自動作成できます。

自作のイラストをキーワードで補完して自動修正することもできます。
眠っている少女と幻想的な背景要素をプラスしてみます。
複数作成されるので、気に入ったものを選びさらにキーワードで修正します。
気に入ったイラストが作れたら、手動で微調整します。

下手なイラストをAIがプロ級に修正してくれました。

2021年7月7日水曜日

新型スイッチは微妙かも

新型スイッチの良い点

  • 有線LAN
  • 机置きの角度調整
  • 残像低減

新型スイッチの悪い点 

  • 有機EL
  • 解像度上がってない
  • CPU、GPU、メモリ変化無し

有機ELが売りのようですが、MLEDが良かったかな。

有機ELの問題点

  • 屋外でめっちゃ反射する
  • 保護機構による遅延

初の有機EL使用機なので、寿命や焼き付きをコントロールできているのか不安なところです。

とりあえず初期ロットは避けるべき





2021年3月13日土曜日

レクサプロで幾何学模様の流れが見える

最近夜中に枕元での足音で目が覚める
人の気配がしたが誰も無い
気のせいかと再び目を閉じると
目蓋の内側で幾何学模様の流れが見える
ビックマンシールのホログラムみたいな感じのが色々形を変えて流れる

それが二日続いた
足音が徐々に近づいている気がする

思い当たる原因は例の薬か・・

2020年9月15日火曜日

フィナステリドを四つに割って投薬実験

 精神薬に続いて新しい投薬実験をしてみます。

実は一番初めに投稿した動画のラストの黒い物体はカツラなんですよ。

髪型でごまかせる程度のハゲではありますが、薄毛治療は早めに対策した方がいいと、先駆者の方々が申しておりました。年齢的にも頃合いかもしれません。

実験内容

フィナステリド1mgを四つに割って効果を試してみます。

効果の報告は半年後以降になると思います。

検証

髪はどの程度回復するか?

副作用、初期脱毛や体調不良はあるのか?

フィナステリド 0.2mg程度で効果はあるのか?

薬を割って使用する理由

「プロペシア」をAGAに投与する場合、

諸外国では1日1mgが基本です。日本人よりも体重の重い欧米人男性でも1日1mgで効果は充分といわれています。

日本では0.2mgと1.0mgが発売され、0.2mgと1.0mgの効果比較をメーカーが報告していますが、有意差は認められなかった

効果が同じなら何故1mgで販売されているのか、医者の友人に聞いてみたところ、

  • 飲み忘れで効果が切れる
  • 人種や体重、食生活で効果が減る

と言った意見を聞きました。

薬代や副作用、耐性の変化を考えて最小限から試してみたいと思います。